アップルの車買取
車買取専門という新しいスタイルと、買取車をオークションで直販し、買取価格に反映する画期的なシステムで、日本全国規模の買取チェーンへと成長しました。
中古車販売ビジネスにおいて、従来のような展示会場での販売を行わず、≪買取車両を、仕入れ(買取)から1週間前後で「オートオークション会場」にて売却する≫という新しいビジネスモデルを創造したこと。これが、アップルの原点です。
従来の中古車販売は、展示会場を持つことで「在庫リスク」と「展示コスト」が発生していましたが、アップルではこれを軽減することでローコストオペレーションを実施しています。
また、全国に広がる店舗の「買取価格・査定基準の適正化および均一化」を図るため、本部に「プライシング事業部」を設け一元管理しています。そして、現在までの買取実績は160万台以上になります。
アップル車買取の特徴
マージンカット
最高値オークション
アップルは、お客さまから買い取った車が国内外どこで一番高く売れるのかという、独自の情報源を持っており、リアルタイムで買取価格に反映しています。
独自流通ルート
運営企業情報 アップル
会社名 |
アップルオートネットワーク株式会社 |
---|---|
所在地 |
<東京オフィス>東京都中央区日本橋1丁目16番11号 日本橋Dスクエア 9階 |
設立 |
1993年11月 |
資本金 |
3億4,795万円 |
役員 |
取締役会長 久保 和喜 代表取締役社長 長 秀明 |
事業内容 |
自動車の買取・販売のフランチャイズチェーン「アップル」の運営 |
加盟法人数 |
86 社 (2017年6月現在) |
加盟店舗数 |
236 店舗 (2017年6月現在) |